【食物語】コラボのぶっちゃけ話
とくに大きな更新もないまま、食物語と『はたらく細胞』とのコラボイベントが終わってしまいましたね。アリスです_( _´ω`)_
食物語初のコラボ!! で大盛り上がりするのかと思いきや、むしろいつものイベントよりもしょっぱかったのでは……というのがアリスの正直な感想です。。
以下、感想をまとめていきます
なぜしょっぱかったと思うのか
大事なことなので二度言いますが、初のコラボイベント、しょっぱかったと思います
なんでコラボイベントがしょっぱかったと思うのか? というと、主に以下の点です
・普通の周回ステージで楽しみ&うまみが全然なかった(コラボ専用アイテム感謝状を集めるだけのステージだった
・感謝状を集めてもらえる景品にも特別なうまみはなかった(いつものイベントと同じ感じだった
・コラボキャラの出る召喚ガチャが特殊仕様だった!(リアルマネーがかかった
順番にお話しましょう
①周回ステージに楽しみやうまみが全然なかった
今回のコラボイベントでは、『感謝状』というアイテムを集めるとコラボ家具などを始めとした景品がもらえ、そのためには特定のステージを周回する必要がありました
が、これがまぁなんというか、普通のステージでして……
敵としてコラボキャラは出てきますが、まぁ、それだけでしたし。初期の方は指定で周回放置もできず不便でした(のちの改善されました
せっかくのコラボなのですから、ここはもうちょっと凝っても良かったのでは、と思いました。普通のステージー……
初のコラボであり、コラボに惹かれて食物語を始めた人のことを考えて、ドロップ品にうまみを追加したりした方がよかったと思いますね。もう普通のステージすぎて正直周回面倒くさかったです
②『感謝状』を集めてもらうアイテムに特別なうまみがなかった
『はたらく細胞』からやってきた人を食物語へと引き込みたいのなら、ステージ周回という作業で得る『感謝状』……これでもらえる景品、アイテムには、特別なうまみや「おお」と驚くような中身が必要だったと思います
しかし、はっきり言うと、他のイベントでもあるようないつも通りの内容だったなぁと思います
コラボだからと奮発した内容でもなく、結構頑張らないと完走はできないラインに設定されていたのも「うーん」という感じでしっくりきませんでした
一定数集めたら景品が、という形より、自分の好きなものを選んで交換できる交換所の形の方が、始めたばかりで感謝状を集める数が限られてしまう初心者さんにも優しかったはずだ、と思います
ただひたすら感謝状を集めて、一定数になったら物をもらう…
正直景品を選ぶ楽しみがなかったのは残念でしたし、コラボだよ! と盛り上げてくれる配慮ある景品でなかったのにもがっかりしました
③コラボキャラの出るガチャの仕様問題
今回初のコラボとなり、コラボといえばのガチャキャラも実装となったわけですが!
いつも召喚に使う魂芯が使えず、ちょっと色味の違う『コラボ魂芯』というものがないと回せない、という仕様なのに驚愕しました
つまるところ、リアルマネーを投資してコラボ魂芯を買わないと引けないガチャなんですよこれ
食物語のガチャは単価が高い方であり、コラボキャラの御を出そうと思うと平均して50連ほどはしないといけないことを考えると、ガチャにはかなりのお金がかかることになります
正直ここが一番腑に落ちませんでした
コラボに惹かれて食物語を遊んでくれた方がいるとして、その方が「キャラほし~」と思ってガチャを引こうにも、いきなりリアルマネーの投資を求められるんですよ。これはハードルが高い
ログボや感謝状の景品として合計10連分くらいはもらえたかもしれませんが、集めるのも結構大変ですし、気軽に引くことができない仕様でした
アリスはせっかくのコラボだからということで手元にある玉輪を使って引きましたが、正直、引かない方がよかったかもな……と思っています_( _´ω`)_
これが普通の魂芯で引けるならば、メインストーリーを進めたりとか、魂芯の回収を頑張れば引けたんですよ。でもそうじゃなかった。専用の魂芯をリアルマネーか玉輪を投資しなければ引けなかった。ここが…ううん……
正直、いや、これじゃダメだろ!! って感じました。ハイ
食物語がコラボだと聞いたときはとても盛り上がったんですけど、蓋を開けてみると「え」という感じで目が点になる内容だったな……と改めてまとめて思います
せっかくコラボで売名できるのだから、食物語の人口を増やしたいなら、もっとお得に、もっとバラまきをすべきだったと思うんですよ
ガチャは普通の魂芯で引けて、魂芯もコラボ記念とかで10連分とか無料で配って、それでコラボガチャが引けて、キャラ目当てで始めた人が続けて遊んでくれるようにする…。そのくらいの配慮はあってもいいと思うんですけどね
これなら普段の大型イベントの方がよっぽど中身があってお得だったよなぁ、っていうのが正直な感想です
次にコラボがあるとしたら、今回の反省点を大いに踏まえて欲しいなって思います(´・ω・`)
と、ぐだぐだ語りましたが、今回のコラボについて、アリスの正直な感想でした
これじゃあ食物語の人口増えないよー! 頑張ってよ運営~!
ランキングに参加中です。ポチッとしてもらえると励みになります(ӦvӦ。)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません