風景で見るバイオハザードヴィレッジ
ガチなホラゲーやサバイバルゲーはやったことがないアリスが初めて手を出したバイオハザードヴィレッジ

内容はといえばやはり生き残りをかけたホラーサバゲーなので、一人称視点も相まって没入感がすごいのですが…
景色がすごいんです!
アリスがPS5でプレイしているというのもあるのですが、「ホラーとサバイバル要素がなかったらちょっとした海外お散歩ゲームになれる」と思うほどです

冒頭、夫婦と赤ちゃんが暮らす海外の一軒家は舐めるように見て回りました。広さも理想の住まいだ…
今日は、そんなバイオ8のホラーとサバイバル要素を排除して、ゲームの美しい風景について紹介していこうと思います( ´ ▽ ` )ノ
Topics
お城編
バイオ8といえば、宣伝でもお城の映像がよく出てきました

お城、いい雰囲気です
ホラー&サバイバル要素がなければ、各所にべたっとある血ノリを気にしなければ、いい風景
実はアリス、途中までオプションから『フォトモード』があるということに気付かず…

こんな感じで撮ってました(暗くてわかりづらいけど主人公が構えてるナイフが右に入ってしまってます
偶然フォトモードに気付いてからは、改めてお城の中を巡って写真を撮りまくりましたw
以下、アリスが撮った写真たちです
海外の雰囲気を感じられる城内
バイオ自体が日本ではない海外のお話なわけですが、今回はお城が出てくるということもあって、城内ではヨーロッパな雰囲気を感じることができます

お城で主人公のイーサンが来ることになる部屋
暖炉の火に煌びやかな内装の壁、同じく豪華なベッド。血さえなければここで暮らしたい……

床に反射している光源とか、床の質感とか、光の強さもブルームをいじることで変えられたりして、すごいなー

モノクロっぽくするととたんに映画の一場面みたいになる

ピアノがある歌劇場? だったかな
ここもとてもいい雰囲気なんだけど、檀上の幕が斜めになってて、ここが使われなくなって久しい哀愁を醸しだしてる……

通路など何気ない場所も、貴族が住まう場所は豪華!
実際に海外で見て来たから自信を持っていえますが、目で見た質感とか実物と遜色ないくらいによくできてます( ゚Д゚)
お城の中を歩いてるみたいだ
フレームでSSを撮る
フォトモードでフレームもつけられたのでいじってみました

新聞の一面みたいなイメージ

今度は額縁に入れてやっぱりここが一番映えるな~

敵として戦うことになる三人の生前の姿
普通に貴族の美人な三姉妹って感じだけど、彼女たちに何があってああなってしまったのだろうか……
こちらは過去の在りし姿、ということで左右にフィルムをつけてみました

レターも使って上下を黒くしつつ、この絵が貴族のお屋敷らしくて気に入ったのでもう一枚
ちょっとしたものも美しい
お城は存在そのものが豪華なのでキレイにできているのだ…と思えますが、その他、細部に至るまでよくできていました

バイオといえばセーブはタイプライター!
モノクロにするとこんなに雰囲気が出て時代を感じられます

アイテム取って忘れ物がなかったら通り過ぎるだけの部屋も、散らかっていることを除けば、調度品や本など、本当によくできています

お城の次に行くことになるお屋敷。お城に比べれば落ち着いた感じでこれも良き

書斎! 理想的な本棚!

ちょっと憧れがあるプロジェクタースクリーン
全体の半分くらいまで進めたかな? と思うバイオ8
初バイオなのでビビりながら進めてますが、これはヘッドフォンつけて一人でやるのがハラハラドキドキでいいですね(;゚д゚)ゴクリ
バイオ、頑張ってクリアするぞ!
またSSを撮り貯めたら記事にまとめます
本日は以上、アリスでした~
ランキングに参加中です! ポチッとしてもらえると励みになります(ӦvӦ。)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません