気になってたゲーム『THE LAST CAMPFIRE』を買ってみた
スチームで見かけて気になっていたインディーゲーム『THE LAST CAMPFIRE(ザラストキャンプファイア)』
日本語だと失われた残り火、という意味になるこちらのゲームは、絵本やおとぎ話のような世界の中をチマッとした青い子が冒険していきます
スチームだとまだこれから発売という形でしたが、すでに多くのプラットフォーム、PS4やXBOXONEやswitchなどで発売中です( ´ ▽ ` )ノ

そんなキャンプファイアがPSストアで開催中のスプリングセールで千円しない! 安い! ということを知ったので、購入しました!

さっそく遊んでいきます( ´ ▽ ` )ノ
Topics
主人公たちは故郷へ帰るために旅をしている
このゲームの物語は『エンバー』と呼ばれる種族の一人
最初はムービーからスタート

彼らは故郷へ帰るための旅をしていました
ボートを漕いで、炎のマークがある神殿? のような場所へ入っていきます

一人、鳥に気を取られて遅れているオレンジの子
鳥が飛び立ったのに驚いてボートを漕ぐためのオールを落としてしまい、みんなが入って行った神殿の方に行けず、そのまま水の流れに沿って行ってしまいました…ナンテコッタイ
そこから場面が変わります

これから主人公になる青いエンバーに、おや? そばに立っているのはオレンジの…
先ほど仲間とはぐれてしまったエンバーなのかはわかりませんが、主人公が目覚める気配を察知してか、走り去ってしまいました
操作方法は簡単
自由に動けるようになったので、まずは操作方法をおさらいしておきましょう

とくに難しいことはないですね
アリスはPS5で遊んでいるので、×が調べる。△は推しても反応ないのでまだ使えない系。インベントリも今はない状態です
まずは一本道、先に進んでいくと、壁画を発見しました

先ほどムービーで見たとおりですね。仲間たちは旅をしていて、故郷を目指している
誰もいない場所で目を覚ました主人公ですが(オレンジのエンバーはいたけど行ってしまったし)、他のエンバーと同じく『故郷を目指すために旅をする』って感じでいいのかな
カバンを、拝借します
先へ進んでいくと、比較的キレイなカバンをかけたまま白骨化しているエンバーを発見しました…
餓死なのか、衰弱死なのか。こんな場所で白骨化なんてな…
でも、そのカバン、役に立ちそうなんだ。もらっていくね……
白骨化した仲間からそっとカバンの肩紐を外す主人公
しかし、相手は骨です。服を纏っていても肉がない、つまり軽い。カバンを動かした弾みで倒れてしまいました

すでに骨。死した者とはいえ、倒れた仲間を気遣うように撫でる主人公…(´;ω;`)
こういうちょっとした気遣いにもグッとくるアリスです。ハイ

カバン、いただきました。大事に使います! これでアイテムを携帯できるようになったわけか
魂の炎のようなものを回収して仲間の石化を解いていく
さらに先へと進んでいくと、こちらを窺うようにチラチラと風景の中にオレンジのあのエンバーが見え隠れ
逃げたかと思えば様子を見ている…
何がしたいんだろうなぁと首を捻りつつ、先へ進んでいくと、青い炎に遭遇

きたぞ謎解き要素!
このゲームはこんな感じの立体的なパズルを解いて先に進むゲームで、パズルを解くことで最終的に青い炎を入手します
この炎は、各地で石化している仲間を助けるために必要な炎なんです

各エリアにこういった場所があり、助けた仲間と会話できたりします
エンバー族が魂の火を亡くしてしまうと石化してしまうらしく、この石化したエンバーを発見、助けてここへ連れてくることで、主人公エンバーも先へ進めるようになります
最低四人助ければ次のエリアに進めるようですが、一人孤独に泣いている仲間のエンバーがいるなら、全員助けてから進むに決まってるじゃないか!
そんな感じで、現在全員助けながら半分ほどまで進んだかな? と思います
最初は戸惑うことのなかったパズル要素も、だいぶ考え込んだり、先入観に邪魔されて時間がかかったり、手こずるようになってきました…!
パズル要素が好きで、ファンタジー風な世界観が好きな人にはオススメできるゲームとなっています( ´ ▽ ` )ノ
先日まで無料DLできた『ザ ウィットネス』、あちらよりはパズルゲーム以外の要素もあって面白いと思います
4月28日までは40パーオフで購入することができるので、気になった方はDL購入してみてくださいね( ´ ▽ ` )ノ
本日は以上、アリスでした~
ランキングに参加中です! ポチッとしてもらえると励みになります❤(ӦvӦ。)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません