【2020年】マイリトルボックス9月分 ~今月はニコライ・バーグマンとのコラボ~
2020年マイリトルコミュニティメンバーの一人、アリスです( ´ ▽ ` )ノ
先月は7、8月の合併ボックスでしたので、久しぶりのマイリトルボックスとなります
『マイリトルボックス』とは…
毎月届く中身がわからないサプライズボックスのこと
しかし、女性をターゲットとしているので、中身はコスメ品や鞄、かわいい雑貨品など、女性が嬉しいものが多めとなっています

↑ これまでのボックスはこちらからどうぞ
今月のボックスは『ニコライ・バーグマン』というフラワーアーティスト兼デザイナーとのコラボとなっています
The original Nicolai Bergmann Flower Box #20anniversary #flowerbox #flowerbox2020 #ニコライバーグマン #ニコライバーグマンフラワーボックス https://t.co/nEJUaIWY5t pic.twitter.com/1ePzN4KmH6
— Nicolai Bergmann (@nicolaibergmann) March 22, 2020
ツイッターやインスタを見てみたんですが、すごく素敵なフラワーボックスなどをデザインされてますね。一回でいいから家に置いてみたいなぁ
今月はそんなニコライ・バーグマンとのコラボですが、果たしてどうなることやら…
サマーボックスが結構あちゃあ感があったので(個人の感想です)、今月はイイ感じで頼むぞ…!
外箱は花が描かれていてコラボ感があります
でも肝心なのは中身! 開封していきましょう!
Topics
今月は『ニコライ・バーグマン』とのコラボ
前述しましたが、今月のマイリトルボックスは『ニコライ・バーグマン(フラワーアーティスト兼デザイナー)』とのコラボです
デザインされたフラワーボックスや美しい花束を扱うのがニコライ・バーグマンのお店なのですが、そことコラボとは果たして…ハンカチとか何かかな? と想像しながら一つ一つ開封していきました
が
ん? ん、あれ、え?
ニコライ・バーグマン要素、どこ…???
コラボ要素①ボックス
同封されている冊子を飛ばし読み
ニコライ・バーグマン要素がどこにあるのかを探していくと……冊子の記述には『ボックス』とあります
確かに花の描かれていたボックスでしたが、これコラボ要素なんだ…??
このデザインはニコライ・バーグマン要素というか、マイリトルボックス側がデザインと書いてあるし…でもこれコラボ要素かぁ……???
コラボ要素②オーガナイザー
冊子によると、次のコラボはこちら。『オーガナイザー』
失くしがちな小物、カードやキーなどの収納にあると便利そうな財布状のものなんですが、これも一応コラボみたいです。そう金字で書いてあるし
もしかしてこれも外箱が…なのかな…??w
アリスはこういった収納ケース的なものを持っていなかったので、まぁいいんですけど。これでも使うかぁってなるんですけど
でもなぁ。これがコラボと言われると「えっ?」感は拭えない…
あとは、冊子に『フラワーアレンジメントの基本』という、ニコライ・バーグマン氏の基本のフラワーアレンジメント法が書いてあるので…それのことかな…?
ええと、ハイ。以上みたいです( ゚Д゚)
こちら、花っぽい形のブローチも入ってましたが、これはとくにコラボということではないようですね
っていうか安っぽいゴホゴホ。すぐ壊れそう。この輝きで金属じゃないなんて…w
え?
えっ???
コラボって、ほぼ自称なのでは……というくらいにこれはちょっと酷いですね。ニコライ・バーグマン側に許可をもらっているのか、あちらはこれでいいのか??? というくらいにちょっと、酷いですね……あれこれサマーボックスでも思ったヤツだ
外箱と文字のコラボだとしたら、それはもうマイリトルボックス側がデザインしているんであって。ニコライ・バーグマン関係ないのでは…???
一番コラボっぽい要素は『オンラインショップでの会計でクーポン入れると10パーオフになるよ』ってクーポンコードがついていることくらい
うおお…「花柄のハンカチでもくるのかな~」なんて思ってたけど甘かった。甘かった……
コスメは4点
名ばかりのコラボにだいぶガッカリして気分が盛り下がってますが、切り替えて……切り替えていきましょうっ
今月はコスメが4点入っています
うち二点は馴染みのあるニベアのスキンケアクリームとカラーリップ
一点はラフラの炭酸泡洗顔
そしてもう一点、メイベリンニューヨークのリップが入っています
えっ、一回のボックスでリップが何点も(;´・ω・) ただでさえリップがたまっているというのに…!
アリスはほかに2点、アンケート回答者に送られる『エトヴォスの化粧水&美容液&石鹸』と、継続会員から抽選でプレゼントという『メイベリンニューヨークのシティミニパレット』が入っていました
うわぁラッキー! ありがとー! 今月のボックスも許しちゃう!(チョロい
『NIVEA(ニベア)』のコスメが2点
庶民にお馴染みニベアからは『スキンケアクリーム(期間限定の香り)』と『カラーリップ』がINです
ソフト スキンケアクリーム
9月5日から期間限定で出ている2つの香り、『シトラスウォーター』と『スイートガーデニア』のどちらかがボックスに入っています
アリスはスイートガーデニアの方でした
限定品なのでAmazonなどでは発見できませんでしたが、同じようなチューブ状、50グラム入りの通常のNIVEAのクリームを発見
一つの値段はおよそ200~300円ほどのようです
今回ボックスに入っていたスキンケアクリームがどのくらいの値段なのか不明ですが、同じか少し高めくらいでしょうか
顔にも身体にも使えるというウォーターベースのクリーム、さっそく使ってみました
のびもよく塗りやすくて、花の香りがほんのりとします。上品な感じ
そろそろ乾燥が気になってくる季節ですから、持ち運びしやすいサイズなのもグッド。活躍しそうです
リッチケア&カラーリップ(グロッシーベージュ)
ニベアでもう一品リップが入っています
無香料のカラーリップで、色はグロッシーベージュ固定です
値段はAmazonで600円ほどとなっていますが、カラーによって多少のバラつきがあるようですね
うーん、ベージュかぁ
冊子で紹介されているように、ベースで使ったり、他のリップの上から艶出しとして…という使い方をしてみようかな
試しに単体で使用してみたところ、ツヤっとはしましたが、色味はほとんどつきませんでした
普段使いには目立たなくていいかもしれませんが、バッチリ決めたいときにはベースや艶出しとして陰から支える系のリップとなりそうです
『RAFRA(ラフラ)』のマシュマロオレンジ
ラフラといえばこれまでにもバームオレンジというクレンジングが入ったりしましたね
今回は『マシュマロオレンジ』という炭酸泡洗顔がIN
今回はまるごと一本、現品サイズです。お値段は2200円
バームと同じでほんのりとした天然オレンジの香り
よく完を振ったあと、たっぷりもちもちの泡で洗顔しましょう
一度の洗顔でまぁまぁの泡を使うので、わりとすぐになくなってしまいそう
人によってはラフラの泡洗顔が『モンルルのボディウォッシュ』で入っているみたいです
『MAYBELLINE NEWYORK(メイベリンニューヨーク)』のシャインコンパルジョン
今月はリップがもう一点、メイベリンニューヨークのシャインコンパルジョンが入っています
メイベリンニューヨークはリキッドファンデーションで知りましたが、手が届く値段のブランドです
今回はリップが入っています。またリップ…w
お値段はAmazonで1860円です
アリスはまさかのゴールド色が入ってました…ww
えっ、どう使おう? どう使えば…いいんだ…?
試しに薄めに使ってみました。そうするとほんのり黄色っぽいラメラメな唇になりました
こういう感じで使っていくしかないんだろうか…w
以上、すべてのコスメの値段を安めに見て足してみると、4800円ほどの価値があります
リップが2点入っているのがどうしても気になりますが、ボックスのお値段分の価値はあるようですね
うーんリップ2点…一度にリップ2個はどうにかならなかったのかな…?
おまけ2点
アンケート回答者に送られる『エトヴォスの化粧水&美容液&石鹸(お試しサイズ)』
継続会員から抽選でプレゼントという『メイベリンニューヨークのシティミニパレット』
この2点が入っていました。嬉しい!
エトヴォスは使用感と香りが好きだったのでありがたい
メイベリンのアイシャドウは…今までアイシャドウしない人間だったので、この地味めな色に頑張って挑戦してみる…ことにします……
まとめ
今月のマイリトルボックスは『ニコライ・バーグマン』とのコラボという謳い文句でしたが、名ばかり感が否めないボックスとなりました(´・ω・`)
ツイッターを見ている感じ、みんなガッカリしていたのも仕方がないよなぁ…と思います
サマーボックスもあちゃあだし、ニコライ・バーグマンとのコラボボックスもあちゃあ感が拭えません……
↑ 雑貨アイテム2点、コスメは4点
個人的にはおまけが入っていたし、オーガナイザー的なものも持っていなかったので「しょうがないか~」って感じですが、コラボ感もなくてパリ感もないマイリトルボックスとは…ってなっちゃいますね(;´・ω・)
今回のボックスは内容に納得できた場合のみご購入をオススメです
BOXの購入はこちらから
以上、2020年9月分のマイリトルボックスについてのレビューでした!
来月のマイリトルボックスですが、
・『シュウウエムラ』のベストセラーアイテム
・イタリア発祥ブランド『カルツェドニア』から限定ファッションアイテム
がINするそうです
シュウウエムラのベストセラーアイテムを調べてみたところ、クレンジングオイル、ファンデ、ルージュがありました
口紅以外まぁまぁなお値段がするので、現品サイズではなくお試しサイズの可能性がありますね。また口紅が入ると困るからそうなってほしい(
カルツェドニアはストッキングやソックス、レギンスなどを扱っているので、そういったアイテムが入りそう
来月こそはイイ感じのボックスをお願いしたいですね
アウェイクとのコラボボックス以降いいボックスがきていない…気がします。頼むぞマイリトルボックス~~
ということで、以上、アリスでした~
ランキングに参加中です! ポチッとしてもらえると励みになります❤(ӦvӦ。)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません