【2020年】マイリトルボックス4月分 ~今月はオルビスとのコラボ~
2020年マイリトルコミュニティメンバーの一人、アリスです( ´ ▽ ` )ノ
今月のボックスは大幅な遅れもなく到着し、一安心です
『マイリトルボックス』とは…
毎月届く中身がわからないサプライズボックスのこと
しかし、女性をターゲットとしているので、中身はコスメ品や鞄、かわいい雑貨品など、女性が嬉しいものが多めとなっています

↑ これまでのボックスはこちらからどうぞ
今月のボックスは、きっと見聞きしたことがある人が多いだろう『オルビス』とのコラボです
オルビスといえば、わりと庶民値段で購入できるスキンケアシリーズを展開しているイメージがあります
しかし、そうなるとそれなりのモノが入っていないと、ボックスのお値段未満の価値になりますが、果たして…!?
さっそく開封していきましょう!
Topics
今月は『ORBIS(オルビス)』とのコラボ
今月のマイリトルボックスはスキンケアからメイクアップ品まで幅広く手掛けている有名どころ、『オルビス』とのコラボです
オルビスは、だいぶ昔にですが、アリスも何度か使ったことがあります
そこまでお値段のするイメージのないオルビスとのコラボ…
それなりに値段のするモノ、あるいは現品が2つくらい入っていないと『ボックスの値段未満の価値』となってしまいますが、果たして…?
開封しての第一感想は、全体がパステルカラーでかわいい❤(ӦvӦ。)
内容は、コスメが4点(トライアルセットを1セットと考えると2点)、雑貨が3点となっています
んん~………んん??w ボリューム不足感があるな…?
コスメは4点(うち3点はトライアルセット)
コスメはすべてオルビスのもので4点入っています
トライアルセットを1点と数えるなら2点、ですね
左の大きめのものが今年の2月に発売されたばかりの新商品『オルビスオフクリーム』の現品サイズ
右の3つ並べたものが『オルビスユーのトライアルセット』です
オルビス オフクリーム(クレンジング)
今年の2月に発売したばかりであり、アマゾンでは好評となっているオルビスのクレンジングオフクリーム。メイク落としの現品サイズです
100グラムたっぷりあり、アマゾンではお値段2500円ほどとなっています
白いクリームがたっぷり入ってる…!
使い方の公式動画があったので貼っておきます
動画を見ている感じ、ゆっくりじっくり、この時間もお肌のために……そんな感じで使っていくタイプのメイクオフ商品みたいですね
ナチュラルメイクを落とすのに実際に使ってみました
白いクリームは独特のにおいもなく、始終しっとりしていて、洗い流したあとのつっぱりもなく、とても使いやすいです。メイクも問題なく落ちました
しっかりとしたメイクだとマスカラなどが落ちないかもしれませんが、アリス的には満足です❤(ӦvӦ。)
オルビスユー トライアルセット(洗顔料、化粧水、保湿液)
3点で1セットのオルビスユーのトライアルセットは、アマゾンにも取り扱いがありました
一応、ボックスに入っているコレだけで1300円はするようですね
無油分、無香料、無着色、アルコールフリーのこちらのトライアルセットは一週間分となっています
オルビスユー、インスタやツイッターの広告でよく見かけていたので、地味に気になっていたんですよね
さっそく使ってみました。感想は……
・洗顔料は泡立てネットを使わずとも泡立ちが濃くて、「おっ、これはすごい」と素直に感心
・その後はすぐに化粧水で保湿
ローションなので、とろみがかなりあるタイプ。でもとろみのわりには保湿力はそんなにないような…?・最後に保湿液、というより保湿ジェル
うるおいはするけれど、これでおしまい、は心もとなく、乳液やクリームがほしくなる
総合すると…
洗顔料は泡立ちも使用感もよくて「単品で買おうかな?」と思えましたが、化粧水と保湿液はそこまでではないかなぁ、と思いました
以上、トライアルセットとオフクリーム、アマゾンでの値段を足せば3800円ほどとボックスの値段相応の内容にはなるのですが……
↑ オルビス公式サイトを覗くと、『オルビス初めての方限定』とはいえ、今回ボックスに入っているオルビスのコスメすべてが入ったものがボックスのお値段以下の価格であって……
普通に買うよりは、絶対にお得なんですけど。オルビスが初めての人は、公式サイトから頼んだ方が(コスメだけ見るなら)いくらかお得だった…なんて思ってしまうと、今月のボックス、どうなのかしら、と思います💦
あと一品、現品サイズの小さなものか、お試しサイズでいいから価値のあるものが入っていれば、ツイッターの賛否両論な議論もここまでにはならなかったと思うのですが
とくに、トライアルセットは『保湿液』で止まってますから、乳液的なものがあったらよかったなぁ
今月はパリらしさもない、オルビスというよく知っているブランドだからこそ、お得感は絶対に満足できるラインにしてほしかった
雑貨アイテムは3点
コスメ品が賛否両論な結果となってしまいましたが、雑貨アイテムを見ていきましょう
今月は雑貨もオルビスとコラボしています
左のスプーンみたいなものとその入れ物は、スパチュラとスタンドホルダー
右はホワイトムスクの香りのキャンドルです
スパチュラ&スタンドホルダーはオルビスオフクリームにピッタリ!
ピンクゴールドのスパチュラ、そして珪藻土でできた淡いピンク色のスタンドホルダーは、今月のオルビスオフクリームをすくって使うのにちょうどいいサイズとなっています
オルビスのクレンジングオフクリームは、スプーンなどがついておらず、指ですくって適量を手に取るタイプなんです
でも、指をそのまま突っ込むのって、衛生的にもちょっと抵抗ありますよね💦
そんなときに今月のボックスに入っているスパチュラが役立ちます!
こうやって使えば衛生面も心配いらず
使用後のスパチュラはキレイに洗ってスタンドに立てれば、珪藻土のおかげですぐ乾くことでしょう( ´ ▽ ` )ノ
また、ホワイトムスクの良い香りがするフレグランスキャンドルは10~13時間燃焼するとのことなので、特別な日やリラックスしたい日に使っていきたいですね❤(ӦvӦ。)
まとめ
今月のマイリトルボックスは雑貨もすべてオルビスとのコラボ尽くしでしたが、個人的には、コスメをもう一品頑張ってほしかったなと思う内容でした
雑貨のキャンドル、スパチュラは全部かわいくて大当たりなんですけど、肝心のコスメがな~~
今月はパリらしさがないからこそ、コスメは内容で勝負してほしかった。。
ざっくりまとめてみると……
アマゾン値段でいえば、コスメだけで3800円の価値(ただし公式サイトで初めての人なら2500円ほどで同セットが購入可能
そして、雑貨はとても満足
良いにおいのフレグランスキャンドルに、クレンジングオフクリームをすくうのにピッタリのスパチュラ、そしてスタンド
人によって賛否両論がわかれているボックスとなっていますが、アリス的には、雑貨が良かったので、まぁ許してあげよう…許容範囲だ……という感じでしょうか
乳液系がもう一点入っていれば言うことはなかったなぁ
BOXの購入はこちらから
以上、2020年4月分のマイリトルボックスについてのレビューでした!
来月のマイリトルボックスですが、同封されている冊子には5月はNY生まれのヴィーガンブランド、アウェイクとのコラボとありました
天然由来成分を使用しているとあるので、マイリトルボックスにはピッタリのコラボかもしれません
それなりの値段のコスメのようなので、来月が楽しみですね❤(ӦvӦ。)
また、今月のボックスに『夏限定の特別ボックスを準備中』というペーパーが入っていました
なんでも、7月に届けるサマーボックスは、4つのアクセと6つのコスメが入った大きなボックスになり、パリのラグジュアリーブランド『Maison Lancel』とのコラボになるとのこと
さらに、このサマーボックスは7月と8月の合併ボックスで、お値段は6000円になることなどが告知されています
去年は普通に毎月のボックスだったと思うので、今年の夏は気合いを入れてるってことなのかな…!?
これは、今から楽しみですね°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
ということで、以上、アリスでした~
ランキングに参加中です! ポチッとしてもらえると励みになります❤(ӦvӦ。)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません