【2020年】マイリトルボックス3月分 ~今月は雑誌エルグルメとのコラボ~
2020年マイリトルコミュニティメンバーの一人、アリスです( ´ ▽ ` )ノ
世界中に広がっているCOVID-19、コロナウイルスの影響がマイリトルボックスにも及んだのか? 『ボックス内のアイテムの輸入に時間がかかった』とのことで、今頃になって今月のボックスが届きました💦
『マイリトルボックス』とは…
毎月届く中身がわからないサプライズボックスのこと
しかし、女性をターゲットとしているので、中身はコスメ品や鞄、かわいい雑貨品など、女性が嬉しいものが多めとなっています

↑ これまでのボックスはこちらからどうぞ
今月は『エルグルメ』というオシャレな食の雑誌とのコラボとのことなので、楽しみですね
さっそく箱を開封!
春っぽい柄のバッグが出てきました! 今月のアイテムはすべて中に入っているようです
さっそくチェック✅していきましょう!
Topics
今月は食の雑誌『エルグルメ』とのコラボ
今月はオシャレな食の雑誌『ELLE gourmet(エルグルメ)』とコラボしたグッズ、春らしいランチバッグがドンっと入っているのが特徴です❤(ӦvӦ。)
↑ いかにもオシャレそうな雑誌…!
このランチバッグの中に、今月のアイテムがすべておさめられていました
今月はコスメ品は4点、アイテムは3点とボリューム満点の内容となっています!
アリスはシートマスクが入っているのですが、こちら、入っていない方もいるようなので、アンケートの抽選か、継続会員の抽選か何かで当たったのかな…?
気になるコラボアイテムから
まずは気になるコラボグッズ、ランチバッグを見ていきましょう
保冷機能もあるこのランチバッグは、内側にメッシュ生地のポケットが一つついています
ここに保冷剤を入れるとちょうどよさそうですね
また、気になる収納力ですが、このように……
ソルティライチの500mlのペットボトルを、ちょっとキツめですが、まるっと収納することができます
このボトルが2本は入り、チャックをしめることができるので、かなりの収納力があります
九州ではようやく春っぽい気温となってきたので、ピクニックやアウトドアのお出かけのさいは、このバッグを活躍させたいところですね❤(ӦvӦ。)
コスメ品は4点、アイテムは3点(コラボグッズ込みで
今月はランチバッグが目玉となっていますが、コスメもしっかりと入っています
先月は現品サイズのコスメもあったりして満足なコスメ内容でしたが、今月はどうだろう…?
コスメ品は4点(と当たったシートマスク1点)
今月は小さめのものばかりですが、コスメ品は4点も入っています
左上から順番に、
・オペラのリップティントN
・クラランスのナイトクリーム
・ライスフォースのアクポレスシリーズから、ジェリーが二点
さらに、アリスは写真下の、ハリウッド化粧品のシートマスク(おそらく抽選品)が入っていました
オペラのリップティントN(春色リップ)
今月のコスメアイテムとして唯一の現品サイズが、OPERA(オペラ)のリップティントNシリーズです
春カラーのリップをセレクトしましたと公式サイトにはありますが、入る色は『ベイビーピンク』か『クリアアメシスト』で、アリスのボックスにはクリアアメシストが入っていました💄
オペラの公式サイトでは税込み1650円で販売しているものとなります
調べてみたところ、去年の秋の限定色のようです💦
リップの自体がしっかりとした紫色をしていたので、これはハズレでは……と覚悟しながら試しにつけてみたところ、ちょっとしっかりとしたピンク色の唇になりました💋
紫っぽい感じはあまりしないので、使えそうです。よかったー
ハッキリとしたピンク色が、春と呼べなくもないかも…?
クラランスのファーミングEXナイトクリームSPオールスキン(ナイトクリーム)
次に、リップの隣のクラランスのチューブいきましょう
こちらはCLAEINS(クラランス)のスキンケアシリーズの中でも人気の『ファーミングEX』ラインから、ナイトクリームです
ボックスに入っているのは15グラムのお試しサイズのものとなりますが、正規サイズは50mlで、アマゾンで8000円から、クラランス公式サイトでは約12000円する商品となります( ゚Д゚)
た、た、高い…! とてもじゃないけど普段からは買えない…!
今回入っているのは15mlなので、安いお値段の方で単純計算をすると……
8000÷50=160。1ml=160円に15をかけて、2400
今回ボックスに入っているクラランスのアイテムは、約2400円
現品サイズのリップを含めると、ここまでで今月のボックス代以上の価値となります…!
さっそく、高価なクラランス、使ってみました
ローズ系のキツくない香りがふわりと漂う、高級感がありつつもナチュラルなクリームがとても良い感じです
今回のアイテムは夜に使うエイジングケアクリームとのことなので、使い続けていってお肌にどんな変化が出るのかが楽しみですね❤(ӦvӦ。)
アクポレスのポアミルクジェリー&アクネクリアジェリー(薬用ジェル)
冬から春へと季節が変化していく3月は、肌の状態も移ろいやすいですよね
とくに、冬ではかかなかった汗をどうしてもかくようになります
汗をかくようになると増えてくるのが、肌のトラブル、悩み…
そんな肌悩みに試してみたいのが、スキンケア『ライスフォース』の中で展開しているアクポレスシリーズです
今回は肌の悩みに合わせ、2つのジェリーがインしています
左側の白いジェリーは『毛穴の開き、黒住、テカリの原因である過剰な皮脂分泌を抑えてつるすべ肌に』導いてくれます
右側のジェリーは『殺菌・抗炎症成分配合で、できたニキビを癒す&皮脂を抑制』し、ニキビのできにくい肌へ導いてくれます
アマゾンでは取り扱いがないようですが、ライスフォースの公式サイトではどちらも50グラム6000円(税抜き)で販売しています
ライスフォースはアリスも聞いたことがあって、興味があるんですが、結構高いんですよね…!
今回のお試しサイズは15グラムずつですから、計算すると……1800!
ザックリ計算でも、この2つのジェリーで3500円以上の価値があります( ゚Д゚)
使い方は、化粧水で肌を整えたあとにプラスして、顔全体、または気になるところに使うだけ
ニキビに効くという方は、部分使いでよさそうですね
毛穴とテカリはアリスも悩んでいる方なので、白いポアミルクジェリーの方は普段使いしていこうかな…!
【抽選品?】ハリウッド化粧品のナチュラルExウォータリーマスク(上下セパレートのシートマスク)
こちらは今月のボックスに入っていない方もいるので、おまけ的な感じで書いておきます
写真の下、花が描かれたパッケージのシートマスクです
HOLLYWOOD ROPPONGI HILLSの『natural Ex』シリーズから、上下わかれているセパレートタイプのフェイスマスクです
シートはオーガニックコットンを使用
さらに、14種類の天然精油と3つの果実エキスなど、こだわりの配合がされています
限られた種類ですが、アマゾンにも取り扱いがあります
公式サイトで調べてみたところ、今回入っているシートマスクが6枚セットになったものが7000円(税抜き)で販売していました( ゚Д゚)
つまり、このシートマスクは1枚で1000円以上の価値がある…!!
ルルルンとか、他にも色々フェイスマスクを試したことのあるアリスですが、一枚千円以上のものはこれが初めてです…!
アンケートか何かの抽選品で当たったのかな? と思いますが、ラッキーです♪
もったいなくて、いつ使おうかと悩みます…。いつ使おう🤔
以上、ざっくり計算をしたところ、コスメだけで7500円ほどの価値がありました( ゚Д゚)
アリスの場合、シートマスクも合わせると8500円の価値…!
今回はコラボ内容もそうですが、入っているものもかなり豪華です! これは絶対お買い得! 買わなきゃ損…!
雑貨アイテムはコラボ品含めて3点
アイテムは、最初に紹介したコラボのランチバッグ以外、控えめなものが入っています
ハンカチ&ボトルカバーです
どちらも簡単なものなので、オマケ程度に考えておいた方がいいです💦 百均にありそうだ
まとめ
今月のマイリトルボックスは、到着まで待たされましたが、コスメ品とコラボアイテムは非常に満足度が高い内容でした
シートマスクが何で当たったのかよくわかりませんが、嬉しいな~
ざっくりまとめてみると……
写真上のコスメだけで、7500円以上の価値
そして、コラボのランチバッグも買えば何千円としそうなものなので、今月は本当にお値段分しっかりと価値のある、大満足なボックスとなっています!
BOXの購入はこちらから
以上、2020年3月分のマイリトルボックスについてのレビューでした!
来月のマイリトルボックスですが、同封されている冊子(電子はやめたのかな)には4月はオルビスとのコラボとありました
オルビスはアリスも見聞きしたことあるし、使ったこともあります
親しみやすい値段のブランドではありますが、これでコラボというと…現品サイズが入るのかなぁ?
ボックスの値段とオルビスの化粧品の値段を思うと、現品を2つくらいは入れないと元が取れない計算になりますが……
Twitterでは、「オルビスなら来月はやめよう」という声も多いですが、アリスは継続していきますよ( ´ ▽ ` )ノ
久しぶりにオルビスも使ってみたいし!
以上、アリスでした~
ランキングに参加中です! ポチッとしてもらえると励みになります❤(ӦvӦ。)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません