【2020年】マイリトルボックスの福袋『3000円』の中身を検証!

2020年5月11日

 

 

再販分のマイリトルボックスの福袋『3000円(送料込みで3300円)』の再販分を購入したアリス

その中身について、ちょっと色々ありまして公式に問い合わせたりしましたが、問題は解決しました

 

↑ 詳しくはこちらの記事にてどうぞ

ツイッターなどですでに画像とともに福袋の中身が出回っていますが、

 

 

まだ届いてない! ネタバレ無理!!

 

 

という方はここでリターン推奨です!!!

 

 

はい、いきます!
今回アリスの福袋はこうでした

コスメの数は5つ(シスレーセットを1つと見た場合)と少なめですが、現品サイズのものが3つあります

バッグはこんな感じです
1月ボックスに入っていたものと比べてしまうと、生地は薄いですし、ちょっと頼りないですね💦 あくまでおまけといった感じ

では、コスメを順番に見ていきましょう!

 


Topics

現品サイズのコスメ品

 

まずは正規で販売している現品サイズのコスメ品を見ていきましょう

左から順番に、

・Dr.MEDION スパオキシ デュアル ジェル

・EVITA ボタニバイタル モイストウォーターシールドUV

・MAYBELLINE アイライナー ハイパータイト ライナー

顔、体に使える炭酸パックに、日焼け止めジェルに、アイライナーですね

1つずつ見ていきましょう!

 

『Dr.MEDION』スパオキシ デュアル ジェル(スプレータイプの炭酸パック)

 

体にも顔にもデイリーで使えるスプレータイプの炭酸ジェルパックです!

↑ 使い方がよくわかる公式動画

使い方は簡単で、ワンプッシュで2種類のジェルが出るので、適量を手のひらでよく混ぜ合わせてから顔の気になるパーツに塗布
10分放置したら洗い流すだけです

 

 

アマゾンで値段を調べてみてびっくり( ゚Д゚)
これ一つで福袋の元が取れるような値段…!

アリスは炭酸パックの類を使ったことがないので、今回のドクターメディオンが初です!
せっかくなので、顔全体に使ってみよう! と手のひらにジェルを出したまではよかったのですが、混ぜ合わせすぎてしまったみたいで、泡が消えてしまいました💦 初回、失敗…
それでも顔に塗って洗い流しはしましたが、泡でなくクリームみたいになってしまったので、効果がよくわからず。。

二回目は混ぜすぎに注意しながら泡立て、鼻につけてみました
炭酸パックなので、塗った部分がスーッと涼しくなります。炭酸!
十分放置して、ぬるま湯ですすいで、と

さすがに一、二回の使用では効果はわかりませんが、毎日パックしていれば、鼻がツルツルになったりするかな…?
毛穴なんかが気になっているので、この炭酸パックは毎日鼻に使おうと思います👃

 

『EVITA』ボタニバイタル モイストウォーターシールドUV SPF50+(日焼け止め)

 

真っ黒で一見すると「これは…?」と思うデザインをしていますが、日焼け止めです!

こちらの日焼け止めの特徴は、強力な紫外線をカットしながら(SPF50)、朝のオールインワンジェルとしても使える、という点
今は日焼け止めというと色々ありますが、『化粧水・乳液・美容液・クリーム・日焼け止めの5役』ができるというのはなかなか良いですね。時短もできるし、便利そう!

 

 

アマゾンで見る限り、日焼け止めとして見るならまぁまぁの値段でしょうか

さっそく朝の洗顔後に使ってみました

『オールインワンジェル』とあったのでやわらかいタイプの日焼け止めを予想していましたが、 わりとしっかりとしていて、ジェルというよりはクリームという感じです
粉っぽさはなく、肌になじませてからの香りはあまり気になりません
ベタつきもない方だと思います

 

 

アリスは日焼け止めというとこういったものを使っていたのですが、今回オールインワンタイプの日焼け止めが使っていて楽だな~と思いました
とりあえずこの日焼け止めを使い切って、今後はオールインワンタイプをいろいろと探そうかなと思います🧴

 

『MAYBELLINE』アイライナー ハイパータイト ライナー

 

最後に一番右のアイライナーいきましょう!
こちらは先が15度曲がっていて描きやすいよ! となっているアイライナーです

確かに曲がっている…。一瞬壊れて曲がっているのかと勘違いしました💦 こういう商品なんですね…!

 

 

アイライナーとしては標準的な値段なのかな? と思います(検索結果で値段を比べた感想

アリスは普段こういうのしない人なので、使うには練習しないといけませんね。。
今度出かけるときに頑張ってみます…!

 


 

ここまでが現品サイズのコスメで、細かい数字は切り捨てでお値段を合計すると…ざっくり6600円ほどとなります!

スプレータイプの炭酸パックが結構高いみたいです

これだけで、福袋代の倍の価値がありますね!

 


未販売品のコスメ

 

現品コスメだけですでに福袋代の元は取れていますが、次に買いたくても買えない『未販売のコスメ』の方を見ていきましょう!

左は2019年8月のボックスに入っていたシスレーのセット(中のリップも同じ色味)

 

↑ 詳しくはこちらの記事をどうぞ

シスレーの方は上の記事で細かく値段などを計算していますので、ここではざっくり、この4セットで5000円ほどの価値がある、と結論します(値段算出なども上の記事内にあります

 

クナイプの入浴剤【マロウの香り

 

写真右はクナイプの入浴剤で、日本では未販売となるマロウの香りです
蓋を開けると甘い花の香りがします❤(ӦvӦ。) 女子向けの香りですね~

85グラム入りで、この小さなサイズで2回分あります
日本では未販売とのことで、値段は他のクナイプバスソルトを基準に算出しましょう
だいたいのバスソルトが850グラムで二千円するので、85グラムのこれは十分の一の価格。つまり、200円ほどですね

お風呂に入れるとこんな感じです
うちのバスタブは少し色味があるので、白いお風呂だともっと明るく見えると思います
肉眼で見ると、ローズピンクって感じでしょうか

 


 

以上を合計すると、ざっくり5200円ほどとなります

1月のボックスは化粧水系のコスメがなかったので、シスレーが入っていたのは地味に嬉しい点❤(ӦvӦ。)
でも、欲を言えば、インフィニティの入っている福袋がよかったなぁ…w

※値段により福袋の中身に種類があり、ランダムで届くらしい

 


まとめ

 

では、最後にまとめていきましょう!

現品サイズコスメが全部で3点で、お値段はざっくり6600円

未販売コスメはシスレーセットと入浴剤で、お値段はざっくり5200円

以上を合計しますと、福袋の中に入っていたコスメの合計値段は11800円!!

継続会員3000円(別途送料300円)の福袋は9000円相当のコスメが入っている、とあったので、その表記に間違いはないようですね…!
今回は購入値段のおよそ3倍の価値のあるコスメが入っていました!

さらに、継続会員だけは2月のボックスにパートナーブランドコスメが1点追加されます!
今回の福袋、期待していた中身とは違ってちょっとガッカリしたこともあるので、2月のボックスに追加されるコスメには期待したい😢

 


 

 

去年の夏から定期購入を始めたマイリトルボックス
福袋は今回が初めてでした

中身は完全にランダムであり、当たりハズレとまではいかずとも、「これ試したことあるなぁ」「持ってるなぁ」というものも封入される可能性がある福袋
しかし、お値段以上のコスメが入っていてお得であることには間違いないので、公式にお問い合わせしたり、なんだかんだとありましたが、買って良かったなと思います( ´ ▽ ` )ノ



福袋と言わず、マイリトルボックスが気になった方はチラッとでもチェックしてみてくださいね!

これまでのマイリトルボックス まとめ

↑ これまで届いたボックスをまとめて紹介しています

 

以上、3000円の福袋の中身についてご紹介しました! アリスでしたー!

 

ランキングに参加中です! ポチッとしてもらえると励みになります❤(ӦvӦ。)

 

 にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ