【2020年】マイリトルボックス1月分
アリスです!
2020年最初のボックスは、いつもよりちょっと遅めの発送となり、本日届きました!
『マイリトルボックス』とは…
毎月届く中身がわからないサプライズボックスのこと
しかし、女性をターゲットとしているので、中身はコスメ品や鞄、かわいい雑貨品など、女性が嬉しいものが多めとなっています

↑ これまでのボックスはこちらからどうぞ
今月のボックスはどことのコラボと謳ってはいませんが、新年最初のボックスです
きっと良いものである…と思いつつ。届いたボックスはこちら!
今月はボックスではなく、バッグ( ゚Д゚)
そして現品サイズと思われるシャンプー&トリートメントが目を惹きます…!
そのためか、物はちょっと少なく見えますが… 詳しく中身を見ていきましょう!
Topics
今月はコラボはなし
今月はとくにどことコラボと謳っていないボックスとなります
が、『and and(アンドアンド)』の現品サイズのシャンプー&トリートメントが入っていて、これはコラボと言っても差し支えないのでは?? と思います
そして、ブランドコスメが『Ila(イラ)』『ユーグレナ』『OPI(オーピーアイ)』『プリマヴィスタ』のうち1点届きます
また、マイリトルビューティーのプランピングボディクリームも入っています!
1つずつ見ていきましょう!
and andのシャンプー&トリートメント
ボックスを受け取ったとき、今回ズシッと重いなと思ったら……
現品サイズのシャンプー&トリートメントで1キロ近く重さがあったからでした( ゚Д゚)
アンドアンドは『気分に合わせて3種類のシャンプーとトリートメントを組み合わせて楽しもう』という、ちょっと新しいスタイルのヘアケアブランドです
今回届いたのは、
どちらもアマゾンで買ったら1500円ほどする商品となりますので、今月のボックスはこのシャンプー&トリートメントだけで元が取れそうな勢い( ゚Д゚)
うちはシャンプー&トリートメントはこちらを使っているのですが…
せっかくなので、今日は届いたアンドアンドを試してみました!
シャンプーの方はハーバルグリーンの香りとのことですが、確かにグリーンのさわやかな香りがしました
泡立ちにも問題はなかったです
トリートメントの方は、ちょっと苦手な方がいるかも? と思う少し強めの香りで、スパイシームスクなのですが…何に例えればよいか💦
甘いムスク系の香水や柔軟剤がありますよね。あれの甘くない感じです(´・ω・`) いい例えが見つからず申し訳ない…
洗い上がりの香りは、相方曰く『さわやか』とのこと
髪を乾かすとき、何もしないままでは若干きしみや引っかかりが気になるので、ヘアクリームやオイルはつけた方がよさそうです
また、乾かしたあともさわやかな香りが続きました( ´ ▽ ` )ノ
アンドアンドのシャンプーは実は前から気になっていて、自分の好きな組み合わせを作れるシャンプー&トリートメントって珍しいな~って思っていたんです
今回2種類がじっくり試せるので、大事に使っていこうと思います!
ブランドコスメはOPIのネイルラッカー
次はランダムで届くブランドコスメ、そしてマイリトルビューティーのボディクリーム、いきましょう!
アリスに届いたのは残念ながらOPIのネイルでした(写真右
普段ネイルとかしないので…アリスにとってこれは結構、難しいもの💦
ネイルを塗るのにベースコートを持っていませんし、落とすための除光液などがないので、使うにしてもちょっと準備が必要そうです(;´・ω・)
しかし、このネイルラッカーだけで1600円ほどするんですね
アンドアンドと合わせて、これでボックスの元は取れたことになります
ランダムコスメで一番の当たりは…
今回ランダムで入っていたブランドコスメですが、一番の当たりはイラのリップバームだと思います
こちらはたとえば、で同じイラから出ているボディバームなんですが、かなりのお値段です…!
また、イラ公式サイトでチェックしたところ、今回ボックスに入っているというリップバーム、約4000円のお品みたいで…! いいなぁ(´;ω;`)
他のラインナップを見ても、普段じゃ手の届かないお値段の商品が多いので、ぜひお試ししてみたかった……
ほか、プリマヴィスタの化粧下地のお試しサイズ。ユーグレナの美容液。こちらでもありがたかったなー
4つの中でアリスのもとに届いたネイルが、個人的には一番ハズレ😢
マイリトルビューティーのプランピングボディクリーム
最近マイリトルビューティーのコスメが毎月入っていますが、今月は洗い流すタイプのボディクリームとなっています。ベルギー製で、内容量は75ml
↑ 写真左
香りはシトラスフルーツとありますが、結構ささやかな香りでした
お風呂で全身の汚れを落としたあと、濡れている肌にマッサージするようになじませ、軽く洗い流して使います
ボディクリームというとお風呂上りに塗るタイプばかり使っているので、洗い流すタイプは新鮮ですね( ゚Д゚)
こちらの商品はアマゾンで取り扱いがないので、お値段は予想となりますが、マイリトルビューティーの商品は軒並み1500円ほどするものが多いので、今回のもそのくらいするのでしょう
使ってみた感想としましては…
濡れた肌に使うものなのでのびやすく、うっかりチューブを押しすぎて出しすぎることに注意しなくてはならないくらいでした💦
そのくらいやわらかいので、全身に塗りやすかったです
でも、問題は洗い流したあとの保湿力ですよね
お風呂上りの今のところ、乾燥のかゆみは感じていません
一日様子を見てみました
何もしないよりは肌が潤ったようで、ボディローションなどでケアせずとも、そんなに乾燥は感じませんでした
が、バッチリ保湿された! とはいかず、若干腕が痒いなとなったりしたので、過信せず、しっかり保湿した方がよさそうですね
今月は『SHAPE YOUR LIFE』スポーツを後押しするアイテム
マイリトルボックスは『ヘルシーでアクティブなライフスタイル』を推していて、今月はそのライフスタイルを後押しするようなアイテムが入っていました
メッシュの巾着袋に、スポーツ用品を入れるのにピッタリなジッパー付きの大きめなバッグの2点です
メッシュの袋は、サンダルを入れたりとか、スポーツジムに行く人なら、ここに靴を入れたり小物を入れたり、活用できそうですね
ボールとか手袋とか、備品入れでも活躍できそう
ポップな明るいカラーのバッグはわりと使いやすそうです!
マチも13センチあるので、着替え一式プラスタオルなどは余裕で入りそうですね
持ち手が大きいので、肩にかけての持ち運びもしやすいです
これはもうアレです。「運動しろよ!!」ってマイリトルボックスに言われてますね…ww
ヘルシーでアクティブな生活って言ったら、やっぱり運動は外せないでしょうし
アリスの最近の運動は『リングフィット アドベンチャー』なので、家で運動ができてしまい、今のところこのバッグの活躍場所がないなぁw
↑ リングフィットについての紹介記事
人気で現在も品薄が続くリングフィットですが、寒い日でも天気が悪い日でも、おうちで気軽に適温で運動できるのが強みです
買ってからは毎週なるべく3、4日時間を取って運動しています(`・ω・´)
もう少しあたたかくなったら外で運動してもよいかなと思うのですが…
寒いうちはおうちで運動を続けようと思います💦
ホットヨガとか、してみたいこともあるので、そういったときに着替え入れにバッグを使おうかな!
まとめ
今月のマイリトルボックスはアンドアンドのシャンプー&トリートメントの現品サイズ、ブランドコスメ1点、洗い流すボディクリームが入っていました
バッグとメッシュの巾着袋も使い道はありそうです❤(ӦvӦ。)
現品サイズのシャンプー&トリートメントが入っていた分、そのほかがちょっと物足りないかな、という印象はありますね
あと、ランダムで入っているブランドコスメの当たりハズレも💦
ざっくりまとめてみると…
・アンドアンドのシャンプー&トリートメントで約3000円
・OPIのネイルラッカーで約1600円
以上だけで4600円以上の価値があります!
ほか、値段不明のマイリトルビューティーの洗い流すボディクリーム、バッグ&巾着を合わせるとプラス二千円くらいの価値はあるんじゃないかなぁ、と思います
今月もお値段分しっかりと価値のあるボックスとなっていますね!
入っているコスメがイラのリップバームだったら花丸! 大・大・大満足!! なボックスだったと思いますが、残念、普段使わないネイルでした😢
このラインナップから、どれが入っているかはわからないよ、というワクワク感はあるのですが…ハズレだったときの悲しみよ……
せっかく入ってきたネイルなので、普段しないのですが、挑戦はしてみようと思います
来月のマイリトルボックスについてですが、同封の冊子にはこうありました
この表記だと、来月もとくにコラボがないボックスなのかな…?
しかし、パリの街を想像しながら待ってみてね♪ とは…2月はいったいどんなボックスなのだろうな~~
今月は現品サイズがしっかり入っているボックスでしたし、コラボ予定のない来月のボックスも、中身がギュッと詰まった濃い内容だといいな~
以上、2020年最初の1月分のマイリトルボックスについてのレビューでした!
マイリトルボックスが気になった、という方は、ぜひ一度公式ホームページをチェックしてみてくださいね❤(ӦvӦ。)
月に一度、頑張る自分へのサプライズなご褒美、始めていきましょう!
以上、アリスでした!
ランキングに参加中です! ポチッとしてもらえると励みになります❤(ӦvӦ。)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません