【2019年】マイリトルボックス10月分
本日、10月分のマイリトルボックスが届きました!
『マイリトルボックス』とは…
毎月届く中身がわからないサプライズボックスのこと
しかし、完全なる闇鍋というわけではなく、女性をターゲットとしているので、中身はコスメ品や鞄など、女性が嬉しいものが多めとなっています
↑ 先月のアルビオンとのコラボボックスはこちら
今月はどことコラボとは謳っていませんが、届いたボックスは…こちら!
今月はかわいらしい缶のボックスに入ってます❤(ӦvӦ。)
アリスにとってはこれで三回目、そして初めてのコラボとは謳っていない通常のボックスです
中身を見ていきましょう!
Topics
今月はコラボはなし、と思いきや…
缶の中身を確かめてみましょう!
全部かわいい袋に入ってますね❤(ӦvӦ。) ひろげまーす!
これまで『シスレイ』『アルビオン』とコラボ続きでしたが、今月はとくにコラボと謳っていないボックスとなります
が、今月のコスメは上の写真の左上、ポーラの『Red B.A』となっています!
他にも『LUFT』のヘアワックス、日本には未上陸のイギリスのスキンケアブランド『DR.BOTANICALS(ドクターボタニカルズ)』のオールインワンバターが入っています!
Red B.Aの3点セット
まずはポーラのコスメを見ていきましょう!
それぞれ少量ずつですが、『ローション』『ミルク&クリーム』『マスク』の3点セットが入っています!
ボリュームモイスチャーローション(化粧水)
まずは上の写真の白いキャップのローション、化粧水を見ていきましょう
内容量は8ml
検索してみたところ、アマゾンではこちらが一番安くて8300円ほどのようです
ポーラの公式HPだと同じものが9900円(税込み)で売っています
安い値段の方で今回の8mlはおいくらなのかを計算します!
まずは8300÷120で1mlあたりを算出(切り捨てで69円)、出た数字69×内容量8mlで…552円!
一番安く計算しても、小さなこのボトルで五百円弱するようです…!
使用してみた感じ、ローションなのでトロリとしております
無色透明、香りもとくにありません
ローションと聞くとドロリとしたイメージがありますが、このローションはトロリとしていて、つけ心地もわりとサッパリめでした。癖がなくて使いやすいと思います!
マルチコンセントレート(ミルク&クリーム)
もう一つのボトルが、ミルクとクリームが一つになった嬉しいアイテム、マルチコンセントレートです
内容量は8グラム
公式では50グラムで12100円! となかなかお値段のするミルク&クリーム…!
アマゾンでは安くても9000円はするようなので、なかなか…50グラムで、お高いですね。。
さて、では先ほどと同じように計算しまして…
9000÷50で180、180×8で1440円!
たった8グラムのミルク&クリームですが、小さな試供品サイズのボトルでもおよそ1500円するモノだとわかりました…! お高い!
使用してみたところ…
お高い商品ですが、癖はとくにない白いクリームでした
香りも「化粧品だな~」という感じで癖がないです
ミルクとクリームが一つになった商品とのことですが、無理なく肌にしみこんでいる感じがグッドです!
コントゥアテンションマスク
最後に2つあるパックいきます
こちらは洗い流さない、浸透型のマスクです( ゚д゚) 10月5日に発売となったそうなので、つい最近出たものですね
化粧水、ミルク&クリームでお手入れをしたら、最後にこのマスクを使うことが推奨されています
そのさいは顔、首、デコルテに塗布し、塗布後顔のマッサージや首、デコルテのケアをしましょう( ´ ▽ ` )ノ
こちら、ポーラ公式もアマゾンもどちらも約13000円で売っている商品となります( ゚д゚)
今回入っていたのは3グラムの袋が2つで、6グラムですね
正規品は85グラム入っているので、いつもの計算方法で…
13000÷85で152(少数切り捨て)
1グラムあたり152×6で912円!
こちらの浸透マスクは、1パックあたり450円ほどの価値があるようです…! 驚き!
使ってみたところ、ミルク&クリームよりもしっかりとした白いクリームでした
香りは「ちょっと薬品っぽいかな?」という感じ
洗い流さない浸透型マスク、とのことですが、確かにしっかりと肌についているなと思います( ゚д゚)
これくらいしっかりしていると、今日のお手入れはこれで大丈夫だろうという安心感がありますねε-(´∀`)
ということで、以上3点、安い方の値段で細かいところを切り捨てで計算しても、3000円ほどの価値がありました!
コラボ、と大々的に謳っているわけではないですが、このおまけのような小ささで三千円とは…! 本当に、高いブランドは高いですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) お試しできてとても嬉しい…
正規品サイズのものアリ!
これまでコラボボックスばかりだったので、『お試し試供品』的なサイズのものばかり目にしてきましたが、今回のボックスには『お店で販売している正規品サイズ』のものが入っています!
ヘアワックスと保湿クリーム! 順番に見ていきましょう!
LUFT(ルフト)のヘアワックス
まずはルフトのヘアワックスーMー
こちら、商品サイズの70グラムがそのまま一つ入っています!( ゚д゚)
アマゾンで2000円するものです。それがまるごと一個! 奮発してくれるな~嬉しい!
サッとつけてみましたが、確かに謳い文句どおり『ツヤ感なのにベタつかない』気がしました…!
サッとつけてみただけなので、一日つけていたらどうなるのかとかわかりませんが、今度出かけるときにまたつけてみます( ´ ▽ ` )ノ
日本未販売のイギリスブランドの保湿クリーム
そしてもう一つ、黄色いパッケージの方
こちらは日本では未販売となっているイギリス発スキンケアブランド『DR.BOTANICALS(ドクターボタニカルズ)』のオールインワンバター、保湿クリームです!
日本には未上陸とのことなので、当然、アマゾンで検索しても出てきませんでした( ˘ω˘ ) ですので、いくらの商品なのかはちょっとわかりません…
調べてみたところ、Dボタニカルのオールインワンバターですが、どうやら7月のボックスにも同じものが入っていたみたいです
保湿クリームとしてはもちろん、クレンザーとしても使えるとのことで、わりと万能なアイテム( ゚д゚)
人気だったから今回のボックスにも入ったのかもしれませんね~
使ってみたところ、ほんのりとしたレモン、柑橘系の良い香りがします❤(ӦvӦ。)
ベタつきもそこまで気にならない感じです
また、マイリトルボックスの紹介記事によると、このオールインワンバターは『96%天然由来成分』でできているのだとか。肌によさそう…!
これからの季節、肌の乾燥が気になってきますから、このオールインワンバターがあればハンドクリームを買う必要はないかもですね❤(ӦvӦ。)
ツイッターなどをチェックしたところ、今回入っていた『オールインワンバター』この商品が違う商品であることもあるみたいです
確認したところ、『パーフェクトアンカー』というソープだったり、フレグランスシャンプーだったりするみたいです
みんな同じなのかなと思ってましたが、箱によって若干の差があるみたいですね( ゚д゚) 新たな発見だ
お出かけにピッタリなアイテム2点
コスメ以外に、今回も2点のアイテムが入っています!
先月はタラジャーモンとのコラボ品でしたが、今月は……
とくにコラボというわけではありませんが、お出かけにピッタリな『ラメ入りソックス』、ICカードや小銭を入れて手ぶらで出かけるための『ネックストラップ付きミニパース』の2点!
ソックスはラメが入っていて普通にオシャレです
ミニパースは、ちょっとそこまで散歩に、ってときに鍵などを入れると便利そうですね
それか、アリスはまだアイポッドとか現役勢なので、アイポッドとイヤフォンを入れたりするのもありかもです( ´ ▽ ` )ノ
これは今度の海外旅行で活躍させよう♪
まとめ
今月のマイリトルボックスは、どことコラボとはなっていない通常ボックスでしたが、それでも満足のいく内容でした!
・ポーラのRed B.Aで約三千円
・ルフトのワックスで約二千円
・値段は不明だけど50mlの海外の保湿クリームもアリ
コスメ品だけ見ても、軽く五千円はする内容じゃないでしょうか…!
コラボはコラボで豪華だな~と思いますが、店頭で販売している正規品が入っていると、よりお得感が出る感じがします❤(ӦvӦ。)
アイテムの靴下とミニパースも、アリス的には手持ちに同じものがないので嬉しいですね! 活用していきます!
来月のマイリトルボックスについて、同封の冊子に告知があるのですが、来月はコスメの人気ブランド『ETVOS(エトヴォス)』とのコラボだそうです!
パッと調べてみたところ、エトヴォスはこれまでのコラボブランドよりは優しい値段というか、背伸びすれば手が届く値段で化粧水などを出しているブランドのようです
スキンケアコスメだけでなく、メイクアップ商品も取り扱っているようなので、そちらでも何かくるかな? とちょっと期待です❤(ӦvӦ。)
来月のボックスも楽しみに待ちましょう!
今日のところは以上となります!
10月のマイリトルボックスについてのレビューでした!
「ちょっと気になるな…」というそこのあなた! 物はお試しで、マイリトルボックスをお試しあれ❤(ӦvӦ。)
ランキングに参加中です! ポチッとしてもらえると励みになります❤(ӦvӦ。)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません