『アストラルチェイン』プレイ記②【ファイル2】覚醒 その1
最近また暑くて参ってます。アリスです_(:3」∠)_
『アストラルチェイン』プレイ記いきますよー!
前回は『初めてのキメラ戦』『初めてのレギオンを使ったバトル』など、主人公にとって初めましてだらけの出勤となりましたね…
結果的に、主要メンバーは誰も大怪我などはしなかったわけですが…
レギオンとの脅威の戦闘力を垣間見せた主人公は、その後頭が痛くなってしまいました
体に浮かぶ青い筋に、髪も青くなっています
レギオンとシンクロ率が高いときにこの状態になっているような気もしますが、これの影響なんだろうか…?
最後にリザルト画面でこんなのが出てきました
どうやらプレイスタイルを変更できるようです。現在は有利、カジュアルか…
アストラルチェインは初めてだし、とりあえずカジュアルでプレイしていこうかな~

↑ プレイ記も目次ページです。次の記事、前の記事を探すのにどうぞ!
Topics
覚醒
ヘリで現場からネウロン本部に戻ってきた主人公達
向かうは司令部。お偉いさんのいる場所です
そのお偉いさんとはこの人。じいちゃんヨゼフ。レギオンを造るムービーにもいた、ちょっと胡散臭いじいちゃんですね
この人が司令か~
上の命令で、二人はここに配属になりました。拒否権はないそうです(´・ω・`)
ここへ割り込むマックスお義父さん…「俺はこの部隊の体調であり、二人は俺の子供だ。一言くらい相談してくれたっていいだろう!?」とちょっと怒り気味
まぁ確かに。気持ちとしてそういうのはあるよね
しかし、利益と結果を重視しそうな冷たい印象を受けるヨゼフ。人手不足のネウロン、世界の現状を指摘し、「私情を挟むときではない」と一蹴
ここからはヨゼフによる、現在の世界の状況など、アストラルチェインを始めたばかりの人のための情報整理の時間になりましたのでちょっとカット( ˘ω˘ )
ちょっと流れがわからん! という方は公式ムービーの始めの方でサラッとおさらいしてみてください( ´ ▽ ` )ノ
チュートリアルを兼ねた『トレーニング』をこなす
ヨゼフの話のあと、自由行動ができるようになりました!\( ゚д゚ )/
道具の確認やマップなど、メニューも使えるようになりました! よーし!
さっそくあちこちウロウロして施設を把握しつつ、最終的に目指すのは『トレーニングルーム』です。そこで戦闘の基礎的なことを練習するそうな
ファイル1はぶっつけ本番すぎたもんね!
まぁ、全部やらなくてもいいかな? ちょっとわかんないレギオン関係を主にやっておきましょう!
『アイリス』
ここで初めて使えるようになり便利なアイテム、『アイリス』が支給されます
簡単にオンオフできる情報端末のようなもので、対象の情報が出たり、向かうべき場所などが表示されたりと、かなり便利です( ゚д゚) 科学的!
司令部から呼び出し
自分がもういいなと思えるところでトレーニングを終えると、司令部から呼び出しが入りました
さっき帰ってきたところなんだけどなぁ。忙しいなぁ~
まぁ、このアークの島の中で、キメラに対抗できる手段を持つのは今のところネウロン部隊のレギオン使いのみ…ということですからね。忙しくもなるか
ブリーフィング、状況確認後、出動です!
今回もキメラ関係かな? 行ってきます!
ヘリで出動~~
たった5人しかいないレギオン使いで、無数にいるというキメラに対抗できるのか…? ちょっと無謀じゃない??
そんな気もしますが、レギオンを量産できたら(ムービーで実施作ってたし)ネウロン候補生にも支給して、部隊人数を増やすって話ですが…『適正値がどうこう』って最初に話してましたし、そう簡単でもない気がします(´・ω・`)
ともかく、休む暇なく次の仕事! 行きましょう!
というところで、キリがいいので、今回はここまでです( ´ ▽ ` )ノ
ランキングに参加中です! ポチッとしてもらえると励みになります❤(ӦvӦ。)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません