『アストラルチェイン』プレイ記①【ファイル1】始動
今日から『アストラルチェイン』プレイ記を書いていこうと思います! アリスです( ´ ▽ ` )ノ
↑ 「アストラルチェインって何?」という人はこちらの記事からどうぞ!
地方は現物届けてくれるのが遅いのが玉に瑕です…。アリスは遅まきながらのスタート(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
さっそくゲーム起動だ~!
まずはムービーから始まりました。どこかの研究所のようです
研究対象はこちらのようです。キューブのような何か
トップそうな風格の渋い声のおじいちゃんが実験開始を告げると、そのキューブにシュバッと何かの光線が発射されました…!
これでどうなるのかと思えば…光線を浴びて、何かが形作られていく…!?
これはアレですね、レギオンですね! 装備色々つけてない状態だけど、こうやって作ってるのかー
と、感心したのも束の間
もともとは敵対生命体の『キメラ』をもとにして造られているレギオンです。制御はそう簡単なものじゃない…!
さっそくトップなじいちゃんを攻撃しようとパンチを繰り出してきました…! 全然制御できてない!w
ここで出てくるのがチェーンです。主人公たちがレギオンを繋いでるあのチェーンっぽいやつ
チェーンに拘束され、装甲のような装備で覆われることで、このレギオンはようやく制御可能な個体となりました
制御化は青色、そうじゃないと赤色って感じか。これはコア…なのかな? 人間で言う心臓とか脳的な大事な部位?
とにかく、これで、人が装備して使えるレギオンになったようです
これを次に装備するのが…主人公なわけですね! なんでも『適正値が高い』んだとか…
設定的には双子のきょうだいということになっています
そしてこの画像のアップかーらーのスムーズな主人公選択画面!
男女どちらでも好きな方を選んで、『髪型』『髪色』『肌色』『瞳の色』など、カスタマイズをして名前を決めたら、物語スタートです!\( ゚д゚ )/
Topics
始動
そんなわけで始まりました、アストラルチェインです!
主人公はバイクに乗って現場へ急行中! というところからか…!
どうやら向かっている先では多数のゲートが出ていて、市民が汚染されて偏移体(へんいたい)…怪物化してしまった人も出ているようです。被害は甚大だ…!
このトンネルでもさっそく偏移体が現れ、主人公が先へ行こうとするのを妨害してきます
とにかくよく出てくる! 元・市民とはいえ容赦はせんぞ…! バンバン撃つ!!
最後はこんな感じでスコアが出てきます。いわゆるリザルト画面ですね
トンネルを抜けたら『ブルーケース』のミッションに遭遇
最後はバイクを犠牲にしながらも、なんとかトンネルを抜けた主人公
ここでさっそくブルーケースのミッション『救助活動』が発生します
ブルーケースのミッションは、メインストーリーなどレッドケースのように必須ではないミッションです。絶対やらなきゃ、というものではありません
しかし、やればアイテムがもらえたり、スコアを獲得したりするので、できる限りやるのが良いといえるでしょう
はい、運びました。お大事に~
改めてハイウェイを進む
お手伝いもしたし、先へ進みましょうか!
また偏移体だ~市民を守るぞ!
敵は多いですが、こちらもモブだろうけど味方警察がいます! 戦闘の練習だ~ウラウラ! オラオラ!!(がむしゃら
アストラルチェインでのアイテムについて
ここで宝箱、というより支援物資箱? からアイテムを得る機会があり、アイテムの説明が出てきましたので、ちょこっと触れておきます( ´ ▽ ` )ノ
アストラルチェインは戦闘のあるゲームですから、当然、体力を回復したりするアイテムが存在します
なのですが、同じアイテムでも、『保有品』『支給品』とわかれています
支給品は、このチャプター(アストラルチェインだとファイルで区切るようです)が終わったら回収されてしまうもの
保有品は、チャプターを通して所持し続けられるアイテムとなります
保有品としてあるアイテムが支給品としても持っている場合、優先的に支給品から消費する形になります
つまり……とりあえず支給品使ってこうか!!( 使わなくてもなくなっちゃうしね!
きょうだいに合流
弟か、あるいは妹か、主人公として選ばなかった方とようやく合流できました~
と思ったら開くゲート! そして…ん!? 見えない…敵!?( ゚д゚)
でも相手はしっかりこっちを攻撃してくるやん!?
このままだとヤバいな~マズいな~~ってときにようやく駆けつける上司方!
来るのが遅いですよ!! そしてわんこレギオンかわいい!
そしてこのわりと年齢いってそうなおじちゃんが、主人公と、アリスの場合は弟になるアキラくん(男女どちらになってもアキラらしい)の育ての親、らしいです。おとうさん!
まぁ、アストラルチェインの世界は、生き残った人間が寄せ集まった島がアークですからね。孤児なども当然いるでしょうし。正義感ありそうなお義父さんが二人を引き取ったのかもですね~
さて、ようやく上司方と合流しましたが、和んでいる場合じゃありません。まだゲートあるしね…!
そこへ通信が入り、お義父さん、マックスに、あのおじいちゃん、ヨゼフから命令が下ります。『二人にレガトゥスを渡せ』、と…
レガトゥスとは、レギオンを使えるようになる装備品、みたいなものですね
お義父さんはその話を聞いてなかったみたいですが…上司命令です。。納得した顔はしてませんが、レガトゥスを二人に渡します
ちょっとした手提げバッグみたいにも見えるなぁ
これを装着、展開していくことで、主人公もレギオンを使えるようになるんだな…!
そしていきなりの戦闘だ~!!
装着! 展開!
さっきまで生身で戦ってたし! レギオンが使えるなら雑魚戦はチョチョイのチョイだ~!
しかし油断せず、練習と思っていこう!
ボス『ライオス』
雑魚を掃除できたな、と思ったらまたゲートができて、今度はこれまでとは違うデッカイキメラが現れました!
でっけぇ…!
どうやら特別な個体にはこうして名前があるようですね…! ライオス!
コイツは盾を持っているので、下手な攻撃だとガードしてきます。むむ…!
~一生懸命戦闘するアリス~
SS撮る暇がありませんでした…
しかも、戦闘中に足場のハイウェイが崩落! 弟はなんとか他に飛び移りましたが、ちょっと間に合わなかった主人公…! 落ちる~!
というときに、なんか上手にレギオン使って窮地を脱する主人公! 今日初めてレギオン使ったとは思えないぞ…!?
あとその、顔の青い筋と、髪が青いのはなんでなん…?(´・ω・`)
レギオンとシンクロしたスーパーな動きでライネスを撃破する主人公! かっこいい!
しかし、スーパーモードの代償なのか? 頭が痛くなる主人公…
頭痛いし、帰還だ~~
という感じで、チャプター…じゃない、ファイル1『始動』は終了です!
初日からてんこもりだったなぁ主人公。頭は痛いしなぁ
最後にこんな感じで、ファイルを通してのスコアが精算され、プレイヤーのランクが上がるようです
ランクが上がったことによる恩恵は、次のファイルで紹介する『アイリス』で取得できる情報が増えたり、支給品などのアイテムがよくなったりするみたいです
もちろん、レベルアップみたいなものなので、プレイヤーの体力も上がります。嬉しい!
長くなりましたが、プレイ記①は以上となります!

↑ こちらは目次ページです。続き、前の記事などを見つけるのにどうぞ!
ランキングに参加中です! ポチッとしてもらえると励みになります❤(ӦvӦ。)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません